1、アーチクッション |
足のアーチの落ち込みを防ぎ、疲労を軽減するクッションです。 |
2、ダブルアーチサポート |
アウトソールと一帯整形されたダブルアーチサポートが、足の両側面のアーチをしっかりと
固定し、アーチクッションの効果を高めます。踵骨の内転、外転防止にも効果があります。 |
3、インソール |
吸湿性に優れ、表面はべたつかない素材をインソールに使用しています。 |
4、衝撃吸収スポンジ |
衝撃吸収性に優れたスポンジ材を踵部に採用。発砲ポリウレタン2層底との相乗効果で
歩行時の衝撃を大幅にやわらげ、疲労を軽減します。 |
5、シャンク |
ソールの不踏部に取り付けられたシャンクがバネの役割をし、歩行をサポート。
舟状態の低下も防ぎ、疲労を軽減します。 |
6、ワイド樹脂先芯 |
足先への圧迫を抑える、幅広ワイド先芯。軽量で鉄鋼先芯と同じ安全性(男性用はS種、
女性用はL種)を持っています。 |
7、甲革 |
安全靴用に書こうされた天然皮革を使用。耐久性に優れた素材を、ソフトな風合いに仕上げました。 |
8、甲裏材 |
履き心地をより快適にするために、吸湿性に優れ、表面はベタつかない素材を使用しています。 |
9、トップラインクッション |
踵部を柔らかく包み込み、アキレス腱を守ります。 |
10、ミッドソール |
クッション性に優れた低密度発砲ポリウレタンをミッドソールに採用。優れた衝撃吸収性が
足への負担を軽くし、疲労を軽減します。 |
11、ストームウェルト |
油や水の浸透防止に効果を発揮するストームウェルト(水切り構造)。甲革の接着部の損傷も
防ぎます。 |
12、ヒールカット |
ヒール後端部のカットデザインが、踵の着地をスムーズにし、歩行を安定させます。 |
13、耐滑ソール |
アウトソールには耐滑性、耐磨耗性に優れた高密度発砲ポリウレタンを採用。グリップ意匠
は労働省安全靴技術指針最高レベルの区分4の耐滑性を実現しています。 |
14、不踏部グリップ意匠 |
パイプや昇柱作業での耐滑性を高めるために、不踏部にもグリップ意匠を採用しています。 |